公認会計士 中澤省一郎の SS 経営メールマガジン
2023 年 9 月 21 日配信

皆さん
SS の油の収益がとんでっもない事になってますよね・・・・・・
湾岸戦争以来の小売マージンだよね・・・・・
<上の表は>
政府の目標通りに 9 月末 RG 全国平均が 180 円
10 月末に 同 175 円
になるという前提の予想です。
< 10 月末には何と小売マージンの増加額は 13.5 円に達します>
「増加額」ですから、 9 月末に 10 円だった SS は「 10 円+ 13.5 円= 23.5 円」
になるということです。
<元売も SS も補助金太り>
でいいのでしょうか?
「過大補助金で補助金太り」
8月まで 元売は補助金太り
SS はやせ我慢
9 月以降 元売も SS も補助金太り
<現状の補助金は青天井>
過大補助金も青天井です。
< 8 月までの全期間平均>(一番上)
と
<来週の予想を比べてみましょう>(一番下)
拡充前平均 来週予想 増減
過大補助金 0.7 円 9.3 円 +8.6 円
高すぎるガソリン 2.2 円 0.9 円 ▲ 1.3 円
小計 国民の超過負担 2.9 円 10.2 円 +7.3 円
元売の精製マージン上乗せ 3.7 円 4.9 円 +1.2 円
SS の小売マージン増加額 ▲ 0.9 円 5.3 円 +6.2 円
小計 石油業界 2.9 円 10.2 円 +7.3 円
<どう考えてもおかしいです!>
早期に補助金算定式を改善してください!!!

<現行補助金下で SS の取るべき行動>
1. 補助後仕切り「値下げ幅」は、月曜日までに「全額値下げ」: 9 月中は 175 円超 ― 180 円未満で一部解消 ⇒ 9 月中の 180 円超過額は 9 月中の 180 円未満の額で相殺するのがベスト
9 月中に一気に 175 円近くまで・・・でも、 175 円割れはダメ:値上げできない!
2. 但し、税込み ▲ 11.5 円以上は値下げしない。・・ RG 全国平均を 175 円にする!・・ピッタリは難しい!
3. 補助金の過剰支給にならないように、補助金算定式の変更を「陳情」
4. 補助金算定式は補助金の当初の算定式がベスト 基準期間原油コスト(仮に 8/22~8/28 を基準期間とするならな 79.7 円)
基準期間に対応する補助金( 9.7 円)
今週の補助金=基準日の補助金( 9.7 円)
+当該機関の原油コスト( 80.9 円)
― 基準期間原油コス
+ 5 円( 9 月中)
10 円( 10 月から 12 月)
5.原油コストは元売と一致させる+補助金支給単位(現状 0.1 円)=基準仕切りの変動単位(現状 0.5 円)を一致させる ように陳情する。
https://www.member.nakazawa-cpa.net/20230908realtimefree
こちらで「無料会員登録」してください。
無料で録画視聴が可能になりました。
使用したレジメは1000円でご購入できます。(クレジットカードの決済が必要です。)
無料会員登録後が必要です。
リアルタイムWeb中澤塾 No10 202300908 開催
テーマ 「 9 月補助金増額でガソリン価格引き下げの真実」
ー 補助金の過剰支給が 12 月まで継続 しますー
1 実態は似て非なる補助金:上限(頭打ち)撤廃+下限新設
2 9 月中の RG 全国平均の 180 円超過額
10 月 ~12 月の 175 円超過額 で、 補助金の過剰支給 が発生
3 過剰支給の解消手段は RG 全国平均の 175 円割れのみ
( 8 月までは上限越え時に解消)
175 円割れだと補助金減少⇒補助後仕切りの値上がり⇒値上げできる?
4 過剰支給は「元売」「 SS 」の「補助金横取り」の批判の的
5 補助後仕切り通りに RG 全国平均が動けば、 9 月 180 円、 10 月以降 175 円で固定されます
ー こんなことはあり得ません。まさしく、机上の空論です。 ー
<リアルタイムWeb中澤塾にもLive参加、懇親会参加、動画配信も可>
プレミアお申し込みフォーム | nakazawaweb (nakazawa-cpa.net)
ほぼ毎日の有料メルマガ
9月、10月分無料
来年1月までの 5か月を24,750円 でプレミア会員になれます。
請求書をお出ししますので、お振込お願いします。
いままでの全てのWeb中澤塾もご覧いただけます。
<有料メルマガはほぼ毎日配信中>
有料メルマガ60日間無料お試し開始 | nakazawaweb (nakazawa-cpa.net)
こちらは、クレジットカード払いのみです。
お申込み日:配信開始
クレジット決済は2か月後からになります。
子会員の数 | 子会員の種別 |
プレミア | 有料メルマガ |
(単独会員) | 7,500 円( 8,250 円) | 4,527 円( 4980 円) |
1 名 ~ 5名 | 5,000 円( 5,500 円) | 4,000 円( 4,400 円) |
6 名 ~9 名 | 4,000 円( 4,400 円) | 3,000 円( 3,300 円) |
10 名以上 | 3,500 円( 3,850 円) | 2,500 円( 2,750 円) |
<8月、9月の会員限定メルマガ配信履歴です>
-
- 2023/09/21 9月以降過大補助金で元売もSSも補助金太り:早期に補助金算定式の改善を!
- 2023/09/20 補助金全額還元したらRG全国平均174.5円なのに182.0円です。7.5円も高過ぎます!!
- 2023/09/19 CASEのなか、部品メーカーの現場感・さらに追い打ちがアルミ一体成型技術の進展も
- 2023/09/18 9月は180円超過額が毎週累積し、10月以降は175円超過額も毎週累積し、過大補助金になり、元売とSSで分け合います!
- 2023/09/14 補助金全額還元をしないと、SSが正真正銘の悪者になってしまいます。そして、補助金算定式を早
- 2023/09/13 RG全国平均の極端な高止まり:過剰補助金が4.8円:精製マージンの上乗せ4.8円、SSの取り過ぎ4.8円
- 2023/09/11 先週末旧村上ファンドはコスモに2回目の回答:製油所及び業界再編は富士石油がキーポイント
- 2023/09/10 現状では、RGをいくらで売るか?で90%決まります。今週▲3.2円、来週は▲1.2円の予想です。
- 2023/09/7 明日9/8 16:00リアルタイムWeb中澤塾開催:テーマ 「9月補助金増額でガソリン価格引き下げの真実」ー補助金の過剰支給が12月まで継続しますー
- 2023/09/6 補助金は今週17.4円、来週は22.9円予想、補助後仕切りは今週▲5.7円、来週は▲3.5円予想で、2週合計▲9.2円
- 2023/09/5 補助金は17円程度、補助後仕切りは▲5.3円、来週はほぼ横
- 2023/09/4 下げ過ぎ厳禁補助金算定式:9月180円、10月以降175円厳守です。ガソリン価格固定化のための補助金です!
- 2023/09/1 下げ過ぎは厳禁:SSの首締めます:9月は合計で5円値下げで180円、10月~12月は合計で更に5円値下げで180円厳守です。
- 2023/09/1 出口戦略なき8回目の延長・・苦労するのはSSです。:できればレシートに印字してください。
- 2023/08/31 ガソリンは175円程度に補助金で引下げ:明日、リアルタイムWeb中澤塾で解説します。・・・コスモは情報リスト2を送付:なんとなく先が見えてきた?
- 2023/08/30 今週の補助後仕切りは+0.3円でした:来週は、算定式変更で、補助金大幅増⇒RG全国平均を170円台へ
- 2023/08/29 コスモ株価:昨日PBR0.9突破:もうすぐPBR1.0です。 再増配?
- 2023/08/29 補助金算定式は少しだけ変更でRG全国平均を170円台へ:補助率は倍増の60%程度か?
- 2023/08/28 今週の補助金は▲0.5円で9.5円程度:変更後の算定式の適用は来週から適用はほぼ確実
- 2023/08/28 国内は電池車優勢だが、欧州は水素車に傾きはじめた・特にフリートは水素(燃料電池車)に移行というEUの戦略
- 2023/08/26 現状だと 来週はほぼ横、再来週は2,3円の値上がり:補助金算定式は来週通知、再来週適用か?
- 2023/08/25 コスモvs旧村上ファンド:逆質問への回答・・かみ合わない議論:無理だけど公開討論が理想的
- 2023/08/24 補助金延長を考えると昨日配信の結論にしか行きつきません。
- 2023/08/23 補助後仕切りは1.6円の値上げりでした。原因は転嫁もれ・・・補助金延長の仕組予想
- 2023/08/21 株価は旧IPIC持分売出2450円の倍増、配当は2.5倍、PBRは0.8超でも配当利回り5%超
- 2023/08/19 補助後仕切りは今週+2.4円(確定)、来週+1.0円予想、再来週+0.5円予想:月曜日は+3円か4円値上げで、その後2週は据え置きでOK
- 2023/08/18 ガソリン高対策は9月まで補助金の固定化+10月以降自動車税の還付が理想です。
- 2023/08/17 小売マージン(消費税別)は補助金閣議決定直前とほぼ一緒:精製マージンの上乗せは4.5円と消費税増1.4円
- 2023/08/16 補助後仕切りは▲0.4円だったのに、RG全国平均は+1.6円で181.9円⇒補助後仕切りは+2.4円値上がり幅圧縮
- 2023/08/14 今週の補助金は11.2円程度、補助後仕切りは+2.8円~+3.3円、2週合計で6円の可能性も
- 2023/08/14 確実な:一本調子の値上がり:月決めと週決めの価格差が値上げしづらさの原因:月初は値上げしやすい+月中からは値上げしずらい
- 2023/08/11 来週、再来週で合計6円超の値上がり。8月1か月で10円の値上がりになる予想です。
- 2023/08/10 コスモは減益でも増配:在庫評価を除いて増益はEneosのみ・・・12日(土)14:00リアルタイムWeb中澤塾で3社比較
- 2023/08/09 16時からリアルタイムWeb中澤塾開催:頼りの石炭は数量減×価格低下=大幅増益
- 2023/08/09 出光の石油は在庫評価を除く利益が大幅減益:稼働率63%・・・16時からリアルタイムWeb中澤塾で解説します。
- 2023/08/09 補助金は12.0円、補助後仕切りは▲0.4円でした。来週は+3.3円の値上がりですから、決して値下げしないでください。
- 2023/08/08 株主意思確認総会を開催したい旧村上ファンドvs開催したくないコスモ:何故か、リストに富士石油が抜けてます!
- 2023/08/05 月曜日の値上げは最低4円、できれば5円。お盆中は据置。お盆明けは2,3円の値上げです。
- 2023/08/04 全ての株主の株主 価値向上に資する『ある提案』への回答なしで、25%弱までの買い増し:次の期限は10/24
- 2023/08/04 お盆休み前最後の値上げ:月曜日の値上げは最低4円、できれば5円
- 2023/08/04 コスモは、旧村上ファンドに膨大な情報提供リスト(A4で30P、約100問)を送付・・回答期限なし、再回答要求も!
- 2023/08/03 まだ日経ドバイは変ですが・・・週明けには4,5円の値上げ、お盆中は据置でOkです。
- 2023/08/02 間違ってました。来週月に4円値上げでOKです。16時からのリアルタイムWeb中澤塾No6のURLとPW送ります。
- 2023/08/02 今週は何と+2.8、3週合計で8円値上がりは変わらず:問題は値上げは7日か9日か?16時リアルタイムWeb中澤塾No6開催します。
- 2023/08/01 3週合計で8円値上がり、今週+来週で5円以上値上がり:お盆前に値上げはの準備:経験者のいない8月です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホーム | 中澤公認会計士事務所 (nakazawa-cpa.net)
会員になると、日々?更新したデータがご覧いただけます。
有料メルマガ60日間無料お試し開始 | nakazawaweb (nakazawa-cpa.net)
でお申込み
60日間お試し無料・・・・申込後60日で、最初の支払いが発生します。
ほぼ毎日更新される「元売補助金Xcel]もがご覧いただけます。
(元売及び関係者、総合商社系石油商社の方々は入会できません。ごめんなさい。)
<リアルタイムWeb中澤塾>
リアルタイムWeb中澤塾 Liveではチャットで質問できます。
引き続き Web懇談会開催・・・Zoomで双方向で口頭で質問できます。